 |
 |
 |
 |
 |
 |
名前 |
ヒメキランソウブルー |
 |
学名 |
Ajuga pygmaea |
 |
科名 |
シソ科 |
 |
属 |
アジュガ属 |
 |
分類1 |
耐寒性 |
 |
分類2 |
多年草 |
 |
原産地 |
沖縄、台湾北部 |
 |
草丈(草姿) |
ほふく性 |
 |
花期1 |
− |
 |
花期2 |
|
 |
JAN |
4522568003508 |
 |
特徴 |
ライトブルーの小花を次々と咲かせる多年草です。ランナー(匍匐茎)を横へ伸ばし、這うように広がります。 |
 |
育て方 |
日当たりの良い場所を好みます。水はけの良い土に植え、緩効性の置き肥を適量施しましょう。加湿を嫌いますので、水やりは土の表面が乾いてからたっぷりと与えるようにしましょう。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|