 |
 |
 |
 |
 |
 |
名前 |
ラベンダー(イングリッシュ系) ドワーフブルー |
 |
学名 |
Lavandula angustifolia |
 |
科名 |
シソ科 |
 |
属 |
ラベンダー属 |
 |
分類1 |
耐寒性 |
 |
分類2 |
多年草 |
 |
原産地 |
地中海沿岸 |
 |
草丈(草姿) |
15cm〜30cm |
 |
花期1 |
5月〜7月 |
 |
花期2 |
|
 |
JAN |
4522568084200 |
 |
特徴 |
コンパクトにまとまるタイプのイングリッシュラベンダーです。栄養系ですので、丈夫で育てやすく5月頃からラベンダーの花穂を次々と咲かせます。水はけの良いロックガーデンやハーブガーデンに最適です。 |
 |
育て方 |
水はけの良い土に植え、日当たりの良い場所で育てます。植え付け後に緩行性の置き肥を適量施します。水やりは、土の表面が乾いた頃にタップリと与えます。伸びすぎ場合は、切り戻してもOKです。花穂が上がってきたら、液肥を時々やるとより長く花を楽しめます。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|